まちのせんせい❀フラワーアレンジメント体験教室❀
まちのせんせい、こと宮田先生をお招きして
フラワーアレンジメント体験教室を開催しました^^
宮田先生が用意した生花はどれも瑞瑞しく
色鮮やかで良い香り~
室内が一気に華やぎ心地よい香りに包まれました^^
千葉県内産直の新鮮なバラ♡
ピンクが鮮やかです^^
バラにカーネーション♡ かわいい^^
大事なコツも教えてくださいました
〇茎は斜めに切る
(おちょぼ口よりも大きい口の方が沢山食べられるから)
(斜めに切ると挿しやすくなるから)
〇挿すときは指の第一~第二関節の長さで調整する
(大きいお花は安定させるために深く挿す)
〇挿した穴を広げない
なるほど~
3つのコツを知っているだけで、アレンジメントがさらに素敵に
そしてお花にも喜んでもらえそうですね^^
指で長さを測りながらカットしましょう
みなさん真剣にアレンジしています
宮田先生曰く【自己満足が大事】だそう 笑
誰かのためではなく自分のために作る!
その気持ちが自由な発想に繋がるのですね( ..)φフムフム
今回参加した6名の作品です^^
同じ種類のお花を使いましたが
開き具合や挿すバランスによって
全て表情が違いますね~♡
きちんとお手入れをしながら愛でてあげると
2~3週間は持つそうです!
お花と一緒の潤いある生活、ぜひ楽しんでくださいね^^
宮田先生、ありがとうございました♡
エールではいつでも見学、体験ができます
お気軽に電話またはメールでご連絡ください
みなさまのお越しをスタッフ一同
心よりお待ちしております^^
お花を見るとますます春の訪れが待ち遠しくなるのは
私だけでしょうか・・・♡